10月はじめに、地元の神社の秋祭りがありました。
子供会に入っている小学生5・6年生は、神輿担いで、
自治会に入っている家をまわっていくとのこと。
僕の自宅は、地元の秋祭りはない自治会で、
子供会に入っているとこは、隣の地区自治会なので、
秋祭りに参加したのは、今回は初めてです。
で、親も何かあった時の補助(手伝い)として、
子供が神輿担いで歩いていくのに、ついていきます。
小学一年生から四年生は、神輿の後ろから太鼓台(ちょうさ)を引いてまわります。
僕は、5年生の娘について行きました。
昼からの半日だけの参加ですが。
自治会区域を歩いてまわりますが、全軒は、300軒ほどあるとのこと。。。
午前中に半分回ったとしても、午後からでも150軒ほどは行くようでした。
何も知らないで参加しましたが、近所回りだと甘く見ていました。
約3時間ほどですが、一軒一軒回っていくのは、歩いてついていくだけですが、なかなか大変です。
大人はバテてしまいますが、小学5・6年生は、疲れた様子もなく
神輿を担いでいきます。
以前話したと思います、朝少し歩いていることを。
なので、たぶん大丈夫だと勝手に思ってましたが、
3時間歩くのは、朝少し歩くのとは全く違ってました。
めちゃめちゃ疲れました。
半日でこれだけ疲れましたから、朝から一日回っていたとするとゾッとしました。
疲れましたが、子供にはいい経験ができたと思います。
来年は、娘は6年生なので、一日ついて回ること必須です。
今から考えても、ゾッとしてしまいますが、子供の為に来年度は頑張りたいと思います。