お久しぶりです。
何かとバタバタした毎日を送っていましたら、
前回の投稿から、2カ月も経ってました笑
今回も短めの内容です。
昨日、坂出で花火大会がありました。
記録的な豪雨が全国では発生していますので、中止と思ってましたが、
打ちあがるとのことで、行ってきました。
毎年、坂出の花火は、早めに行き場所取りしたりしてましたが、
今回は、小雨降っている中でしたので、場所取れなくてもいいかな?と
遅めの18時30分にいつもの場所に到着です。
到着後、場所取りに行きましたが、人のいない場所取りだけは禁止ということに、今年からなってました。
ですので、19時ぐらいに、荷物持って、先に場所確保して、待機してました。
雨模様でしたが、19時には止んでまして、濡れずに待機してましたが、
例年と比べると、半分以下ぐらいの人しか来てないようでした。
天気よくないせいだと思います。
で、20時前に,家族は来て、花火を見ました。
例年、一時間ほど花火上がっていたように思いますが、
今年は、30分だけとのことでした。
ですが、やはり間近で見る花火は、圧巻でした。
一番大きい花火は、カメラに入りきらなかったので、画像は削除しました。
時間はあっという間に過ぎ、終了となりました。
短い時間でしたが、満足できた花火大会でした。
帰りは、ヒドイ時だと、坂出出るのに、2時間以上掛かった時もありましたが、
今回は、すんなりと坂出から脱出できました。
そんな坂出の花火大会に行った話でしたm(__)m